categories:news
「素肌にウール? チクチクして着られないでしょ!」
それが厚手のセーターなら、確かに。
でも今回tennenがつくったのは、カシミアのように滑らかな
ロングスリーブのウールTeeです。
素材として使っているのは、ウォッシャブル加工を施した極細メリノウール。
それは、「暑いときは涼しく、冬温かい」、天然の温度調整機能、
そして部屋干ししたり、数日間着続けても臭わない(これ、ホント!)
抗菌防臭効果も自然に備えています。ヒツジさんって、すごい!
ただいま展開中のショートスリーブに比べて、ロング...
Read more »
Oct 2, 2019 | Category:news
ご存知ですか?
アウトドアウエアの世界では、すでに常識となりつつあるウールの凄さ。
今期tennenでは、普段使いが心地いいウール100%Teeを、満を辞してリリースしました。
たくさんあるウールの機能のなかでも、特にすごいのが
「天然の温度調節機能」と「天然の抗菌防臭機能」です。
真夏でもモシャモシャの毛で覆われてるヒツジさん、
なんであんなに涼しい顔?をしていられるかというと
一本一本の毛にそもそも温度調整機能を持っているから。
悠久のときを経て進化してきた、野生の神秘ですね。
そして...
Read more »
Aug 28, 2019 | Category:news
テンネンにかかわるようになってから気づく日々のプラスチック。
起きて歯を磨く歯ブラシはプラスチック。
歯磨き粉のチューブも間違いなくプラスチックだ。
コーヒー豆の缶の蓋もプラスチック。
開ける冷蔵庫にもプラスチックがたくさんだ。
炊飯器にも、電子レンジにも、 顔をあげればエアコンにも。
食器を洗う洗剤の容器もスポンジもプラスチックだった。
洗面器、シャンプー、ドライヤー、化粧品の容器にも使われている。
仕事場でデスクに着くと、まず電源を入れるPCはプラスチックの塊だ。
電話もそうだし、自...
Read more »
Aug 21, 2019 | Category:news
↑捨てられて回収された膨大な古着のイメージ。
「なぜ リサイクルなのか?」
幾度となく我々は自問自答してきたワードである。
「なぜ?」
洋服は世界規模で大量生産、大量廃棄の潮流は相変わらずで、洋服の原料はコットンが中心である。Tシャツを見て欲しい。スポーツやアウトドアなどの特化したウエアを除き、普段に着るTシャツのほとんどはコットン製品でしょう。もちろん最近ではそのスポーツ的な機能を普段に着る流れもある。機能的で便利であるが、昔ながらのコットンの気持ち良さに馴染んでいるから、ここまで支持...
Read more »
Aug 16, 2019 | Category:news
関東ではすっきり晴れない梅雨ならではの天気が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
でもこの梅雨を乗り越えれば夏がやってきます!青い空、青い海、セミ、カブトムシ、スイカにビール!!もう夏休みの計画は立てましたかー???
楽しいことたくさんの夏休みでも、宿題がたくさんあって大変だな‥とお困りの方、朗報です♪
もし工作や自由研究のサポートが必要であれば、ぜひ8月3日の土曜日に渋谷のキャットストリートにあるテンネンの直営店、『FJALLRAVEN 3NITY by T...
Read more »
Jul 12, 2019 | Category:news
monomax8月号にサステナブルを体現したTシャツとして紹介頂きました。
アディダスが取り組む海洋ごみを再生したスニーカーもすごい!
FOR THE OCEANS
是非書店にてお求めください!...
Read more »
Jul 9, 2019 | Category:news
誰にだってそこそこの秘密はあるもの。
私だってあなただって。そこの君だって。
秘密とは「隠して人に言わない事」だから、これから言う事は厳密には秘密ではないと言う事になるが、まだ知られていないテンネンの「人に言っていい秘密」をお教えしましょう。
テンネンには下げ札がある。下げ札と言うのは、一般的にはカード状やそのブランドの個性を表現していたりするわけだ。それともう一つ。重要な事がある。それはバーコードや文字などで商品の情報を表示している。これは店頭でその商品の詳細情報をわかりやすくしてい...
Read more »
Jun 25, 2019 | Category:news
四季をゆるっと遊ぶ。その名もYurutto Cap ゆるっとキャップ。
「ツバが短く、折りたためて持ち歩ける、柔らかいニットの素材なのでかぶり心地も良い」。自然にも優しい。そんなキャップを作りました。
その名前の通り、天には芯も貼らず、ツバも薄い芯のみ、ちょっとるユルい雰囲気で便利なキャップ。
ツバは短めなので上にあげれば自転車に乗るときにも便利。簡単に折りたたんで、小さくなるのでポケットにも入れて持ち運ぶこともできるので、シュチュエーションを選ばない。
ボディの素材はオーガニッ...
Read more »
Jun 22, 2019 | Category:news, products
メイド・イン・ジャパン。 Made in Japan。日本製。
日本はモノつくり大国として世界中でその技術の素晴らしさが信頼・認識されていて、人気があります。いろんな分野でその丁寧さと完成度の高さ、職人さんの愛情のこもった日本製のモノが多く存在し、今なお職人さんたちが誇りを持って日々モノつくりに挑んでいる。
アパレルに目を向けてみるとどうだろうか?
先日、ある帽子メーカーに行ってきた。
色々な話をする中で、工場の話になり。
都内を例にすると、もともと帽子工場には家族...
Read more »
May 29, 2019 | Category:news
桜が終わり、新緑のシーズンが訪れ、木々が力強く緑を押し出す季節。
始まりました。今年もやってきました。今年こそはやり遂げます。
そうです! あのシーズンが!
「種まき」の季節がやってまいりました。
僕たちは「アパレルは農業だ!」を掲げ、オーガニックコットンの畑で綿(わた)の収穫を目指し、リアルにハードコアに畑をしています。結構マジです 笑
実は昨年はなめていました 笑 鴨川は暖かいから大丈夫なんて根拠もない理由をつけて、2ヶ月も遅い種まきから始まり、支柱も立てなかったために...
Read more »
May 14, 2019 | Category:news