桜が終わり、新緑のシーズンが訪れ、木々が力強く緑を押し出す季節。
始まりました。今年もやってきました。今年こそはやり遂げます。
そうです! あのシーズンが!
「種まき」の季節がやってまいりました。
僕たちは「アパレルは農業だ!」を掲げ、オーガニックコットンの畑で綿(わた)の収穫を目指し、リアルにハードコアに畑をしています。結構マジです 笑
実は昨年はなめていました 笑 鴨川は暖かいから大丈夫なんて根拠もない理由をつけて、2ヶ月も遅い種まきから始まり、支柱も立てなかったために...
Read more »
May 14, 2019 | Category:news
ドロワーのなかに、たーくさんあるTシャツ。
でも着るモノって、だいたい決まっていませんか??
着心地、見ため、デザイン性……。いろんな理由がそこには潜んでいます。
tennen / テンネンが、もっとも重要だとイメージするのは、
やっぱり着心地や肌触り。
実は、それを左右するのは生地であり、
生地のキモは、それを編む糸にあります。
どんな、素材を採用するのか?
どんな、構造にするのか?
どんな、太さにするのか?
どんな、組み合わせにするのか?
お料理と同じように...
Read more »
May 10, 2019 | Category:blog, products
わたしたちの暮らし。そして、衣・食・住。
いま、そのあらゆる場面で持続可能性という言葉が頭の片隅をよぎリます。正直、気づかないフリをしていたいかもしれません。
毎日で精一杯かもしれません。また、キレイゴトかもしれません。
tennen/テンネンに関わるスタッフの多くは、 海や山、 自然を愛する人たちが偶然にも集まリました。波を追いかけ、子どもたちと夕陽を眺めに向かうビーチには、土にも水にも還ることのできない、小さな、そして大きな断片が、迷い子のように波間を漂っています。いつも、...
Read more »
Apr 30, 2019 | Category:news
今回は、ちょっぴり熱烈なタイトルです。
どーした、どーした??
tennen / テンネンの製品のなかで、
沸々とご支持をえ始めている、ご紹介するこのスローシャツ。
コンセプトがちょっとおもしろくて
「Tシャツのように着られるシャツ」!
……ということですが、
着心地をいちばんの優先事項に考えてあるんです。
●まず、縫い目が極力肌に当たらないよう、切り替えの少ないオリジナルのパターンを考えました。
●次に、襟やカフスに当たり前に入っている芯を入れないことで仕...
Read more »
Apr 25, 2019 | Category:blog, products
昨年は。。昨年は。。。。。
日本は四季があり、自然のサイクルに共鳴し合いながら植物は育つと改めて実感した年。
5月には元号も変わり、
今年こそはと意気込んでいるtennenクルーでございます。
いよいよ、コットン畑の季節がやってきました。
昨年の失敗はせず!という事で早めにスタートを切ることに。
まずは草刈り。
去年は休耕田からの畑おこしで草刈りも水切りの作業も必要且つ大変でしたが、
今年はもちろん畑もぬかるんでなく、慣れもあって作業は去年よりもサクサク。
とはいえ...
Read more »
Apr 19, 2019 | Category:news
小説「下町ロケット」のように、
日本には、世界レベルのものづくりを手がける
少数精鋭のローカル企業がまだまだ奮闘しています。
私たちがお世話になっている大阪の大正紡績さんも、そのひとつ。
オーガニックコットンや獣毛をはじめとする
天然繊維を軸にした紡績技術は、
世界中のメゾンも熱視線を注ぐほど。
私たちがチャレンジする、
破棄されてしまう服を繊維に戻して循環させる服づくりにも、
糸づくりという非常にクリエイティブな工程において
一役も、二役も買ってくれている大...
Read more »
Apr 10, 2019 | Category:news
2019年4月より、ささやかなテンネンコーナーが名古屋にもできました!
お近くにお住まいの方、名古屋に御用のある方、名古屋駅地下のファッションワン内、フェールラーベンショップの中のテンネンコーナーにお立ち寄りくださいね!
tennen @ FJALLRAVEN STORE 名古屋ファッションワン
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ファッションワン
TEL:052-581-1333
営業時間:10:00-20:00
fjallraven.nagoy...
Read more »
Apr 8, 2019 | Category:news
先日、渋谷の3nityでtennen 初のワークショップを開催しました。「海で拾ったプラスティックゴミでモビールを作ろう」。
しかし、子供はすごいね。最初からモビールなんて眼中にない 笑。
解き放された子供は最初は迷うんだけど、スイッチが入ってからのその集中力は楽しかったな。
もちろん大人はしっかりとモビールを作りましたが、プラゴミを使わないで、全て流木で作るご婦人の作品も素敵でした。あまり縛られずに自由な発想で作っていただき、何となくテンネンらしいワークショップになりました。
...
Read more »
Apr 5, 2019 | Category:news
桜の蕾も膨らむ季節は、
レイヤードできるウェアが活躍する季節でもあります。
一日のうち、30℃近い昼夜の寒暖差がある
チベット人の暮らしに寄り添う
ヤク牛の毛を混紡した半袖スウェットは、
天然の温度調整機能が備わっているので
肌寒い時はベスト代わりとして重宝します。
また、カシミヤと同等の肌触りを持ち併せているので、
これからやって来る暑い季節には
素肌にそのまま袖を通すも良し。
厚すぎず、薄すぎない、絶妙な厚みを意識しました。
素材そのもののナチュラルな色合い...
Read more »
Mar 29, 2019 | Category:news
美しい女性は見えないところも、とってもおしゃれ。
やさしさや自信が、内面からあふれ輝いています。
tennen/テンネンの「Silk De Socks/シルク de ソックス」なら
そんな彼女たちも満足してくれるはず。
肌に触れる裏地をシルクのパイル地に仕立てたソックスは、
「夏は涼しく、冬温かい」。
シルクはもともと18種類のアミノ酸からできているので、
人の素肌の組成に近く、昔から肌着に重宝されてきたのも納得です。
いつも、そばで支えてくれるあの人に。
あ、もち...
Read more »
Mar 10, 2019 | Category:products